格闘技界で今、最も注目を集める男がいます。
その名も木村”ケルベロス”颯太選手 🔥
DEEP☆KICK-65kg王者として君臨する一方で、朝倉未来選手との記者会見で”チワワ”呼ばわりされて話題沸騰!
大阪出身なのにプロフィール上の出身地は「地獄」って…どういうこと? 😅
25歳(2025年時点)の若さでプロ戦績14勝5敗2分を誇り、RIZINでも連勝を重ねるこの実力者。
ウルトラマンに憧れて格闘技を始めたって噂があるけど、本人は「はぁ?嘘じゃ」と完全否定 笑
じゃあ本当の理由は何なの?
「退屈な地獄に飽きたから」だそうです…最後まで地獄キャラを貫き通すその姿勢、ある意味尊敬しちゃいます 😂
チワワ騒動でSNSフォロワーが100倍に増加したり、ジムの小学生にまで「チワワ」って呼ばれちゃったり…
波乱万丈すぎる木村選手の人生を、プロフィールから戦績、そして話題の評判まで徹底解剖!
所属する心将塾での後輩指導や、YA-MAN軍団での活動についても詳しくお伝えします。
関西弁と地獄設定で観客を魅了し、リング上では容赦ない打撃力で相手を地獄送りにする木村”ケルベロス”颯太選手。
果たして「チワワ扱い卒業」は達成できるのか?
「地獄の番犬復活」への道のりを一緒に見ていきましょう 🥊
木村ケルベロス颯太のプロフィール
格闘技界で「地獄の番犬」として暴れまわる木村”ケルベロス”颯太選手。
この人、見た目からして只者じゃない雰囲気を醸し出してますよね 😤
2000年10月20日生まれの現在25歳(2025年時点)で、大阪府出身のキックボクサーです。
身長180cm、体重66.5kgというスラリとした体型で、リーチは182cm。
この長い手足を活かした打撃が、相手にとっては悪夢のような存在になっているんです。
本名は木村颯太ですが、リングネームの“ケルベロス”はギリシャ神話の地獄の番犬から命名。
「地獄からの使者」というキャラクター設定で、プロフィールの出身地も「地獄」になってるんですから、徹底してますよね 笑
本人も「調子乗ってる奴は全員踏み台にして地獄送りにするからみてて」なんて豪語してて、完全にヒールキャラを演じ切ってます。
現在はNJKF心将塾に所属し、DEEP☆KICK-65kg第3代王者として君臨中。
SNSでも積極的に発信していて、TwitterとInstagramで地獄キャラを炸裂させながらファンとの交流を図っています。
Twitterは@10Cerberus、Instagramは@k_kii02で活動してますよ。
格闘技を始めたきっかけ
よく「ウルトラマンに憧れて格闘技を始めた」って紹介されることがあるんですが…
木村選手本人は「はぁ? 嘘じゃ」と完全否定 😂
公開練習で質問された時の反応が面白すぎて、この人のキャラクターがよく分かります。
じゃあ本当の理由は何かって?
「退屈な地獄に飽きたから」だそうです。
最後まで地獄設定を貫き通すその姿勢、ある意味尊敬しちゃいます 笑
実際の格闘技歴は、約5年間の空手経験からスタート。
その後キックボクシングに転向して、アマチュア大会で100戦以上という驚異的な実戦経験を積んでいます。
100戦って…普通じゃないですよね。
この豊富な経験が、現在の強さの土台になっているのは間違いありません。
2016年10月にNJKFでプロデビューを果たし、谷元聖也選手に判定勝利でプロキャリアをスタート。
途中、キックボクシングから離れた時期もありましたが、同門の山畑雄摩選手の活躍に刺激を受けて復帰したという経緯があります。
仲間の活躍が自分のモチベーションになるって、すごく良い環境にいるんだなと感じますね。
戦績と実績を徹底分析
木村”ケルベロス”颯太選手の戦績を見ると、その実力の高さがよく分かります!
2025年5月時点でプロ戦績14勝(4KO)5敗2分という数字。
デビューから約9年かけて築き上げたこの成績、同世代と比べても相当なレベルですよね 💪
主な活動舞台はNJKF、DEEP☆KICK、RISEなどで、特にDEEP☆KICKでは4戦3勝1敗と圧倒的な強さを誇っています。
そして2021年11月28日、運命の日がやってきました。
DEEP☆KICK-65kg王座決定トーナメント決勝で中澤友選手と激突!
この試合、マジでヤバかったんです 😱
1Rからダウンの応酬という、格闘技ファンにとってはたまらない展開。
木村選手が右ストレートでダウンを奪えば、中澤選手も右フックで打ち返す。
まさに地獄のような打ち合いでしたが、2R以降は木村選手の地力が光りました。
3Rには右で中澤選手の上半身を大きく揺らし、判定3-0で見事に第3代王者の座を獲得!
RIZINでの活躍も目を見張るものがあります。
2023年4月のRIZIN.41では進撃の祐基選手を3R 1分32秒のTKOで粉砕。
続く5月のRIZIN.42では城戸康裕選手から最終ラウンドでダウンを奪って判定3-0勝利。
RIZIN2連勝を達成した時は、本当に「地獄の番犬」が覚醒したって感じでしたね!
主な対戦相手と名勝負
木村選手のキャリアで絶対に外せないのが、城戸康裕選手との一戦です。
K-1で実績を残している城戸選手との対戦は、木村選手にとって「人生変えようと思って挑んだ試合」だったそう。
この言葉からも、どれだけ気合いが入っていたかが伝わってきますよね 🔥
最終ラウンドで城戸選手からダウンを奪っての逆転勝利は、まさに番犬の本領発揮でした!
進撃の祐基選手戦では、木村選手の恐ろしい打撃力が炸裂。
1Rに右ストレートのカウンターでダウンを奪うと、そこからが地獄の始まり。
右ストレートと左フックで容赦なく畳みかけ、3R 1分32秒に右ボディストレートで完全決着。
見ていて「これが地獄送りってやつか…」と思わずにはいられませんでした 😨
FIGHT CLUBでの白川陸斗選手との対戦は、結果は時間切れ引き分けでしたが…
この試合よりも記者会見での出来事の方が話題になっちゃいましたね 笑
2025年5月の再起戦では、将太選手相手に3Rでダウンを奪って判定3-0勝利。
左フックのカウンターとなる右ストレートでダウンを奪うテクニックは、さすが王者の貫禄でした!
チワワ騒動から見る評判
さあ、来ました!格闘技ファンなら知らない人はいない、あの「チワワ騒動」です 🐕
2023年11月のFIGHT CLUB記者会見で起こった出来事が、木村選手の人生を大きく変えることになりました。
YA-MAN軍団の一員として参戦した木村選手が、朝倉未来選手に対して「お前んとこの朝倉」と発言。
この瞬間から、地獄の様相を呈した舌戦が始まったんです 😅
朝倉未来選手は「お前誰だ」「まず感謝から言えよ」と木村選手を詰めて、30秒で勝てると豪語。
そして白川陸斗選手からの決定打、「チワワ」呼ばわり…
この時の木村選手、完全に言葉を失って黙り込んじゃったんですよね。
見ていて「あ、これはマズい」って思いました 💦
後に木村選手本人が振り返ったコメントが、また素直で好感が持てるんです。
「シンプルに僕が口下手すぎて言い返せなかった」
「腹が立っている気持ちはあったので、口で言えなければ向かって行ってしばいとけば良かった」
この正直さ、逆にファンが増えた理由の一つかもしれませんね。
でも、この”チワワ騒動”が木村選手にとって人生のターニングポイントになりました。
SNSのフォロワー数が100倍近く増加って、これはもう完全にバズったってレベルです 📱
木村選手も「知名度は以前より上がったので結果的には感謝している」と前向きに捉えているのが印象的。
ただ、ジムの小学生からも「チワワ」と呼ばれるようになったのは「ちょっと悲しい」そうで…
これには思わず笑ってしまいましたが、同時に少し切ない気持ちにもなりました 😢
2024年の目標として「チワワ扱い卒業」「地獄の番犬復活」を宣言しているのも、彼らしいですよね!
YA-MAN軍団での活動
木村選手のYA-MAN軍団での活動も見逃せません。
エンターテイメント性抜群の格闘技イベント「FIGHT CLUB」への参戦について、本人は「俺の最終的な目標はやっぱYA-MAN」と明言。
つまり、YA-MAN選手との対戦を見据えた長期戦略ってことですね 🎯
2024年10月のFIGHT CLUB.2では、メインイベントでYURA選手と対戦しましたが…
3R・TKO負けという結果に終わってしまいました。
木村選手の「あまり覚えていない。気が付いたら終わってました」というコメントから、相当なダメージを受けたことが分かります 😵
でも、プロデューサーのYA-MAN選手からは高評価!
「FIGHT CLUBを体現した試合だった」「評価が落ちるわけでもない」と言ってもらえて、ファンからも「神試合だった」という声が多数。
負けはしたものの、KOで勝とうとする積極的な姿勢が多くの格闘技ファンの心を掴んだんでしょうね。
これぞ「地獄の番犬」の真骨頂って感じです!
出身地大阪と地獄設定
木村”ケルベロス”颯太選手は、生粋の大阪っ子です!
インタビューや記者会見での関西弁が、もうめちゃくちゃ印象的なんですよね 😄
「俺ずっと山に喧嘩売ってるから」「あいつ地獄に落としたい」
こんな独特の表現で話すから、聞いてるこっちも思わずニヤけちゃいます 笑
でも面白いのが、プロフィール上の出身地は「地獄」になってること!
大阪府出身なのに地獄って…このキャラ設定への徹底ぶりが半端ないです。
「地獄からの使者」「地獄の番犬」というイメージを演出するためとはいえ、ここまでやるかって感じですよね 😂
実際の大阪での活動も活発で、2023年4月のRIZIN大阪大会では地元の熱い声援を受けて戦いました。
木村選手も「地元だと見に来てくれる方が増えるので嬉しかった」とコメントしていて、やっぱり地元愛は強いんだなと感じます。
関西弁でのマイクパフォーマンスも最高に面白くて、「調子乗ってる奴は全員踏み台にして地獄送りにする」なんて挑発は観客を一気に沸かせちゃいます 🎤
一方で、格闘技を始めた動機について「退屈な地獄に飽きたから」と答えるユーモアセンスも抜群。
この絶妙なキャラクター作りが、木村選手の大きな魅力の一つですね!
心将塾の後輩たち
木村選手が所属するNJKF心将塾は、大阪を拠点とする実力派キックボクシングジムです。
同ジムには山畑雄摩選手も所属していて、こちらはDEEP KICK-63kg級王者として大活躍中!
この二人の関係が本当に良いんですよね 😊
実は木村選手がキックボクシング復帰を決意したのも、「同門の山畑雄摩の活躍に刺激され」てのこと。
「早く山畑さんに追いついて追い抜きたい」なんて語っていて、お互いを高め合う理想的なライバル関係を築いています。
現在、木村選手は心将塾でJr.クラスと一般クラスの指導も担当中。
これまでの豊富な実戦経験を活かして、次世代の格闘家育成にも力を入れているんです 👨🏫
ジムの会長である藤田将平氏の「キックボクシングは決して難しいスポーツではない」という理念にも共感していて、楽しみながら強くなれる環境作りに貢献しています。
心将塾では選手育成だけじゃなく、フィットネス目的の会員も多く受け入れているのが特徴。
木村選手も「初めは、みんな不安だなと思うと思います。ですが、指導員がしっかり教えるので安心して、一緒にキックボクシングを楽しみましょう」とコメント。
地獄の番犬も指導の時は優しいんですね 笑
まとめ
木村”ケルベロス”颯太選手について調べてみて、改めてこの選手の魅力を再認識しました!
25歳の若さでDEEP☆KICK-65kg王者として君臨し、プロ戦績14勝5敗2分という実績を積み上げてきた実力者。
特にRIZINでの連勝劇や、城戸康裕選手からの劇的な逆転勝利は本当に痺れましたよね 🔥
朝倉未来選手との記者会見での”チワワ騒動”は、一時的にはイメージダウンになったかもしれませんが…
結果的に知名度とファン層を爆発的に拡大させる効果をもたらしました。
SNSフォロワーが100倍って、これはもう完全に成功例ですよ 📈
現在は「地獄の番犬復活」を目標に掲げて、さらなる高みを目指している木村選手。
NJKF心将塾では山畑雄摩選手という最高のライバルと切磋琢磨しながら、次世代の指導にも積極的に取り組んでいます。
YA-MAN軍団での活動や今後のタイトル防衛戦など、この選手から目が離せない状況が続きそうです 👀
関西弁と地獄キャラで観客のハートを鷲掴みにし、リング上では容赦ない打撃力で相手を制圧する。
このギャップが木村選手の最大の武器かもしれませんね!
格闘技界の台風の目として、これからも多くのファンに興奮と感動、そして笑いを届けてくれること間違いなし。
次の試合がもう待ち遠しいです 🥊
ジムの小学生に「チワワ」って呼ばれてる現状から、どうやって「地獄の番犬」に返り咲くのか…
その過程も含めて、木村”ケルベロス”颯太選手の今後の活躍に大注目ですよ!
コメント